コロナウイルスの影響

2020/04/18 ブログ

コロナウイルスで、大手のスーパーは食品売り場のみ、テナント側の駐車場は、全く車が停まっていませんでした。映画のワンシーンを見ている光景でした。

コロナに対して、危機感をさらに一層待たなければと思いました。

スーパーでの買い物の最中、何故か視線を感じたので目をやると、一人の方が、ピタッと静止しこちらを“ジッ〜“と見ていました。自分が手に取ろうと思った前に、私が行ったので、止まったのでしょう。その方が、先だったのでしょうね。

私がその場を離れると、目指した食品を“サッ“と取りカゴに入れていました。とっても早かったです。すぐ後、親子連れがその通路に入ってくると、素早く背を向け、とっても嫌な顔をして棚にピタッとくっついていました。

コロナウイルスにかかりたくないのは、皆一緒だと思います。そう行動したいのは分かりますが、自分以外は“バイキン“近寄らないでオーラを出されていました。その親子は気付かず通り過ぎましたが、心で「アッ、近寄って来た」と思っても行動に気をつければ、不愉快にならず、皆が争い事に発展しないのにと思いました。 

無頓着より良いのでしょうが、度を越さないように 早くコロナウイルスが終息して、笑顔で通り過ごせるようになることを願うばかりです。